ルアー・ワームの紹介
僕の所有するルアー・ワームの紹介です。主にメインで使用しているものです。

 ルアー&ワーム 
エバーグリーン

スーパースレッジ(改)
 このサイズにしてこの動きは、ちょっと感心してしまいました。ちょっとダートしすぎってくらい。潜行深度も2m弱って所で、良く潜る方でしょうね。僕的にはちょっと跳ね過ぎに感じたので、ちょっと柔らかめのロッドで使用。
食わせの威力はスゴイの一言です。軽くトゥイッチするだけでイレギュラーなダートを簡単にしてくれます。ウィードエリアではライトリグよりも魚を獲ってしまう事もあったりとワームよりも食わせれる数少ないルアーのひとつだと僕は思っています。
リアフックを細軸フックに交換して使用。
こうすると、ゆっくりと浮いてきます。

エバーグリーン

スレッジ
 「スーパースレッジ」を購入するまで使っていました。
キャストの飛距離は、重心移動が有る割にはそれ程飛んでくれない気がします。特に、向かい風には、弱い気がします。動きですが、少し強めのトゥイッチで、短い距離で非常によくダートしてくれます。
ただ、これには張りの強いロッドが必要です。張りの弱いロッドでは、気持ちよく泳いではくれません。
以前、淀川水系の大川で30〜35cmが連発した思い出のあるルアー。
エバーグリーン

コンバットクランク
水深別にSSR、SR、MRがある。
プリスポーンダイナマイトというカラーは春の爆釣カラーとして有名。

MR・・・これは結構潜るので、川とかリザーバーなんかがイイかな?
やっぱりクランクはボトムノックしないと全然意味無いと思うので、投げてリップが削れるくらいコンコン当てて使っています。

SR・・・主に野池で使用。使い方は、MRと同じ。
チームダイワ

TDバスハンターUDR
 意外に根がかりも少なく、引き心地もいいし、一度は風のある日にシャローで入れ喰ったという経験もある(←友達ですけど。笑)、なかなかのルアーです。
最近になってリニューアルしたような新作が出て、廃盤になったのは残念です。
カラーリングもリアルベイトとは程遠かった、前作の方が好みです。
ラッキークラフト

ベビーペンシル
 水に乗るような感じのローリングアクションを持ち、ドッグウォークとダイブの両方をこなす。 
ドッグウォークは、細かくリズミカルにロッドを操作する。滑るようなアクションが生まれる。ヒラ打ちが強く出るボディー形状に仕上げられているので、水の上で飛び跳ねるようなアクションを引き出しやすく、広範囲にエリアをチェックするのに向いている。
エバーグリーン

D−ZONE
 清水プロ本人は3/4から始めて1/2とローテーションしているようです。ディープスローロールなら3/4でしょうね。
極細ワイヤーを使ったアームで、40UPを三本釣ったらアームが折れるという振れ込みで話題となった名作。アームが大きく湾曲しているが、アームの長さは長ければ長いほどバイブレーションが増幅される。極細のアームが大きな揺れを生み出し、ヘッドの動きも豊かになっている。ヘッドの揺れは縦横に発生し、使い勝手も非常に良い。シャローからディープまで、ガーグリングからスローロールまで、使い方を問わないスタイルも最高。現代スピナーベイトの最高傑作シリーズかも。
O.S.P

ダンク
 O.S.Pは並木さんが立ち上げた新ルアーブランドであるが、実に個性的で、実に実践的、そして実験的なルアーを排出している。
ダンクは非常にコンパクトにして、良く潜り良く飛ぶ。イレギュラーなアクションも秀逸。キックバックなど楽勝・・・かも。
着水直後から最大潜行水深まで潜る間も誘い続けることができる。
リアフックを細軸フックに交換して使用。
こうすると、ゆっくりと浮いてきます。

シマノ

トリプルインパクト
 野池の小さなポイントや真夏の岸辺のオーバーハングの下など、ジャークや首振りで移動距離を極力少なくして誘う必要がある場合に適しいます。
サイズの割に大きなラトルを内蔵しているので、サウンドインパクトは強め。
ロボワーム

リーチ
 河口湖では初となる40UPを水揚げした思い出のあるワーム
最近出番は少なくなったけど、河口湖に行く時は必ず持って行きます。カラーは左の2色で十分です。主にダウンショットで使用。反応が鈍い時は、テールにマス針をチョンガケします。
これで良い思いを何回もしています。
ZOOM

カーリーテール
 過去に霞水系で5分間に3本水揚げした実績のあるワーム。
霞水系に行く時には必ず持って行きます。
ダウンショット・ジグヘッド・スプリットショットで使用。
長いワームだけど、バスの食いはよく、ボディも長さがあるので、先端が切れてしまっても、少しカットすれば、使用可能!
お財布にもやさしいワームです。
食いが悪い時は、テールをカットして使用します。
ブラック・グリーンパンプキンの2色で霞水系攻略はOK
ZOOM

ブラッシュホッグ
 淀川水系の大川で48cmを釣上げたワーム。
主にテキサスリグにて使用。2つのテールの揺れが抜群にいいです。
ギルが多い所では、このテールが切られてしまうので注意。
逆さまにセットする時もあります。この時は、スピニングで中層を狙います。
カワグチ

カワグチチューブ
 小泉岳司が開発の行程とテストに携わったワーム。
ダウンショット・ジグヘッドで使用。
何にをやっても当たりがない時の最終手段として投入します。
スレているバスにも効果ありです。
チューブワームの浮力でワームがゆっくりと浮いてくるという動きにバスは警戒心が無い様です。
 リアクションイノベーションズ

スウィートビーバー
 とても面白い形をしたワームです。
テキサスリグ・ラバージグのトレーラーとして使用。
素材が硬い+テール=今まで見たことのない動きです。
お勧めワームです。外国メーカーの商品の為、なかなか売っているお店はありませんが、POPEYE各店舗にて取り扱っている様です。
 スカッジトデザインズ゙

ChipMinnow
 バルサ材ならではのリアルな動きと、流れの速いところでも飛び出さないバランスの良さ。「渓流トラウト・フィッシングにはチップミノー」という評価は、発売から15年経った現在でも不変のものです。完成されたバルサ ハンドメイドミノーです。一つ一つスイムテストされて製品となっています。