2004年10月2日(晴れ) 東京都某所 (上潮時の釣行:水深・約1.7m/中潮) 14時〜17時 バス:33cm.27cm. ヒットルアー:4インチヤマセンコー(NS)・SMALLIE BEAVER(テキサス) |
|
![]() |
午後から某所へ行ってきた。(14時〜17時)今回で某所は3回目の釣行。 過去の成績は1勝1負!!1勝目の釣行時は下げ潮時・1負時の釣行は、 干潮時and早朝。今回は上潮時の釣行となる。釣り場について思うのが、 ゴミが多いこと!皆さんゴミは持ち帰りましょう!(当たり前のことだけど) まずは、クランクベイトで一通りチェックするが反応なし。対岸へ移動し、 同じようにチェックするが反応ありません。仕方なく、前回も助けられた、 4インチヤマセンコー(NS)へ変更、水中に杭が沈んでいる箇所へ投げると 底で食べてきました。(サイズは27cm)ボーズではなくなったので、 ベイト1本のみ使用することに。(なぜなら、今使っているベイトロッドは昨年、 私がまだ、大阪に居たときeauさんと一緒に買いにいったロッドなのです。 詳しくは、当HPのLINKを参照して下さいね。淀川の雰囲気が 伝わってきますから。)SMALLIE BEAVER(テキサス)を結び、 杭・岸際狙いへ。この頃から潮が満ちて水位が上がってきているのが 分かりました。斜めになっている杭に投げたら、落ち込みで食べてきました。 掛けた時は物凄く引いたので40UPか〜?と思ったですけど、 測ってみれば33cm!!サイズ以上の引きを味わう事が 出来たし、ベイトロッドで初GETだし、満足の行く釣行でした。 やはり、上下潮時は活性が上がるのかも・・・。 |